静岡県議議員 田内浩之
  • ホーム
  • わたしの思い・考え
  • プロフィール
  • ブログ
    • カレンダー
    • 議員活動動画
  • 後援会のご案内
    • 田内浩之だより
  • ご意見・お問い合せ
検索
Home» 議員活動 » 視察と会議

視察と会議

Posted by Hiroyuki TANAI - 2011年8月25日 - 議員活動
あすなろ

あすなろ

静岡空港

静岡空港

池田の森

池田の森

22日と23日、9月議会の代表質問を議論する会議と視察がありました。

まず会議ですが今まで代表質問(議会で会派の代表が質問します。)は会派の役員でまとめていたのを私のような1年生議員も議論に参加させてもらえるようになりました。
政調会長(会派の政策責任者)であります浜北区、阿部卓也議員の提案です。
県が抱える防災、空港、浜岡原発等長時間の議論でしたが非常に勉強になり、中身の濃い時間でした。
そして視察ですが静岡県総合教育センターあすなろ、富士山静岡空港、エコロジー団地池田の森に行ってきました。
まずあすなろ(先生方の研修施設)ですが平成7年の景気が良い頃にできたせいか建物が非常に豪華。
こういったものが現在の県の借金2兆5000億につながっているのでしょうか。

次に静岡空港です。
静岡空港は県営ですがターミナルビルは民間会社であります(出資は静鉄さん、スズキさん他)富士山静岡空港株式会社が運営しています。
株式会社の経営陣のお話は、とにかく便数を増やしたり、搭乗率を増やす政策が必要だという内容でした。
昨年空港は16億赤字です。
しかし経済効果もあり、また災害対策面で空港の必要性は再度見直されていますのでとにかく赤字をなんとか減らす方法を考えなくてはいけません。
ある議員さんが格安航空会社の誘致を進めることにお金を使うべきだとおっしゃっていましたが私も同感です。
空港周辺を開発するティーガーデン構想がありますがどうなのでしょうか?

視察の最後は自然いっぱいの民間分譲地の池田の森へ。
分譲地の真ん中にどんと田んぼと畑がありました。

http:www.ikedanomori.com/

https://www.facebook.com/hiroyuki.tanai

開催の近いイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

議員活動動画

平成26年9月定例会 一般質問 #1
平成26年9月 定例会一般質問 #4
平成26年9月定例会 一般質問 #2
平成26年9月 定例会一般質問 #3
平成25年9月定例会 一般質問 #5
平成25年9月定例会 一般質問 #4
1/3
Next»
By PoseLab
Show more videos»

田内浩之事務所
〒431-0431
静岡県湖西市鷲津5267

田内浩之だより

  • 田内浩之だより_vol.30(WEB用)のサムネイル

    田内浩之だより 2021年12月発行 第30号

    2021年12月15日
  • 田内浩之だより_vol.29(WEB用)のサムネイル

    田内浩之たより 29号 (2021年3月発行)

    2021年3月18日
  • 田内だより_vol28_校正用のサムネイル

    田内浩之だより 2020年6月発行 第28号

    2020年5月29日

    リンク集

    • 静岡県
    • 湖西市
    • ふじのくに県議団
    (c) 2012 静岡県県会議員 田内浩之 - Web Design by Jason Bobich
    • ホーム
    • わたしの思い・考え
    • プロフィール
    • ブログ
    • 後援会のご案内
    • ご意見・お問い合せ